ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 13号(2008)

対人関係能力の育成に構成的グループエンカウンターを実施した授業の効果 : 看護学生の感情に着目して

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/278
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/278
a150c1de-f7f0-4c5e-84a7-ced80d991c56
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00008278099.pdf KJ00008278099.pdf (459.0 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 対人関係能力の育成に構成的グループエンカウンターを実施した授業の効果 : 看護学生の感情に着目して
言語 ja
タイトル
タイトル Results of classes which executed Structured Group Encounter for development of interpersonal relationship skill : Focusing on the nursing students' emotions
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 対人関係能力
キーワード
主題Scheme Other
主題 構成的グループエンカウンター
キーワード
主題Scheme Other
主題 感情
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己理解
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Interpersonal relationship skills
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Structured Group Encounter
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 emotions
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self‑understanding
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11405440
論文名よみ
タイトル タイジン カンケイ ノウリョク ノ イクセイ ニ コウセイテキ グループ エンカウンター ヲ ジッシ シタ ジュギョウ ノ コウカ : カンゴガクセイ ノ カンジョウ ニ チャクモク シテ
著者 小坂, 信子

× 小坂, 信子

WEKO 475

ja 小坂, 信子

ja-Kana コサカ, ノブコ

en KOSAKA, Nobuko

Search repository
永易, 裕子

× 永易, 裕子

WEKO 743

ja 永易, 裕子

ja-Kana ナガヤス, ユウコ

en NAGAYASU, Yuko

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 研究報告
言語 ja
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 対人関係能力の育成を目的にB看護短大1年生を対象に、SGEの体験学習を2回授業展開した。授業中のワークシートおよび実施後の振り返り用紙を「感情」に着目して分析した結果、以下のことが明らかになった。1.学生は自己の感情を基盤に「自己理解」「他者への関心」を高めるとともに、他者を意識した自身の行動の振り返りが行えていた。2.学生は自己の快・不快の感情を意識することを出発点に、聞き方が話し手に及ぼす影響を自覚し自分から相手へと立場を変換させていた。3.目的を明らかにしたエクササイズの選択により自己理解・他者理解を基盤にした対人間との相互作用へ発展させる効果が示唆された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 I conducted a work‑study class of SGE for freshmen students of B Junior College of Nursing twice, aiming at developing better their interpersonal relationship skills. The following was clarified when I analyzed a worksheet given during their classes and a reviewing form focusing on "Emotion" after implementation. 1. As well as being able to review their own actions with awareness of others, the students could better enhance "self‑understanding" and "interests in others" based on their own emotions. 2. Starting from being aware of their own comfortable and uncomfortable emotions, the students changed their stance from self‑awareness to awareness of others by the effects of the way of listening on the speaker. 3. It suggested the effects of development towards interpersonal interaction based on self‑understanding and a greater understanding of others through a selection of exercises aimed to clarified that purpose.
書誌情報 日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 13, p. 45-52, 発行日 2009-03-19
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 6
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00008278099
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13430033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:17:30.943182
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3