ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 12号(2007)

「子どもを生み育てながら仕事を継続する」ことと社会的自立 : 看護学生の意識調査から

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/251
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/251
4815159a-71ea-4ff1-86c3-511137b2990f
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005058690.pdf KJ00005058690.pdf (533.3 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 「子どもを生み育てながら仕事を継続する」ことと社会的自立 : 看護学生の意識調査から
言語 ja
タイトル
タイトル To Handle Both Raising Children and a Career and social self-establishment : From an Attitude Survey of Nursing Students
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 子どもを生み育てること
キーワード
主題Scheme Other
主題 仕事の継続
キーワード
主題Scheme Other
主題 女性の経済的自立
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会的自己確立
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 having and raising children
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Women's economic self-sufficiency
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social self-establishment
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11405440
著者 伊藤, 榮子

× 伊藤, 榮子

WEKO 35

ja 伊藤, 榮子
ISNI

ja-Kana イトウ, エイコ

en ITO, Eiko
ITOH, Eiko
ITOU, Eiko

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 研究報告
言語 ja
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 A短期大学看護学生2・3年生の女性117名に、将来、1.子どもを生み育てる、2.子どもを生み育て仕事を継続する、という項目からなる意識調査を行い、それらの違いを知るために分析した。その結果、(a)1の肯定的回答は全体の約80%、2の肯定的回答は全体の59%で、両者の間には差があった。(b)2の肯定的回答の割合は2000年のイギリス、アイルランド、オーストリア、ベルギー、フランス等の女性労働力率の平均値の水準に近かった。(c)学生達が2を求めた主な理由には、経済的に自立して働く母親であり、社会的に自己確立した人間でありたいという考えがあることが分かった。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 An attitude evaluation survey of 117 female students at A nursing junior college was conducted and analyzed to acknowledge the difference between the students. Each student chose one of two alternatives, 1. She will have and raise children, or 2. She will have and raise children and then to keep up a profession, career in the future. The results show that, (a) There was a difference between the total answers to 1(about 80 percent) and to 2(about 60 percent) in the affirmative; (b) The ratio of students who chose (2) as their future way to live is approximately the level of women's workforce average rate for England, Ireland, Austria, Belgium, and France in 2000; (c) The reasons for answering in the affirmative to alternative 2 are that they expect to be economically self-reliable and a socially self-established person.
書誌情報 日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 12, p. 31-36, 発行日 2008-03-20
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 7
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005058690
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13430033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:17:15.160221
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3