ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 13号(2008)

子どもの発達に対する母親の影響

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/275
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/275
64438076-6dc9-47a0-a281-2fdf3dc2a24b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00008278039.pdf KJ00008278039.pdf (644.2 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 子どもの発達に対する母親の影響
言語 ja
タイトル
タイトル Mother's Influence on Child Development
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 母の影響
キーワード
主題Scheme Other
主題 子どもの発達
キーワード
主題Scheme Other
主題 歩行期
キーワード
主題Scheme Other
主題 学童中期
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己抑制
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mother's influence
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 child development
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 toddlerhood
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 middle school age
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self‑control
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11405440
論文名よみ
タイトル コドモ ノ ハッタツ ニ タイスル ハハオヤ ノ エイキョウ
著者 伊藤, 榮子

× 伊藤, 榮子

WEKO 35

ja 伊藤, 榮子
ISNI

ja-Kana イトウ, エイコ

en ITO, Eiko
ITOH, Eiko
ITOU, Eiko

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著論文
言語 ja
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 歩行期から青年後期のどの段階に社会、家庭の基本的生活の型を獲得し、自己抑制、自立に誰が影響しそれが現在も持続しているか探るためにA短期大学看護学生とB大学生64名に無記名の質問紙調査を実施した。その結果、以下のことが明らかになった。1)子どもの成長に対する母の影響は、家庭、社会生活の基本的な型の習得に、父、兄弟姉妹、祖父母、教師より大きく、歩行期に最大で、今も減少しながら学生の生活に役立っていた。(2)学童中期の初めに子どもが自己抑制を身につけると、母以外の他の影響が増えはじめた。この不明確な影響は集団社会が持っている、人に新しい精神的、肉体的な能力をあたえると思われる機能の影響が、学童中期から青年後期の初めに多くなった。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 To Explore in which stages of toddlerhood to later adolescence, who and , to what extent, had greater influence on child development in forming basic domestic and domestic habits, lifestyle, self‑control and self‑regulation currently sustained. I surveyed by a questionnaire to 64 students of A nursing junior college and B university. The following results were obtained. 1. Mothers had a greater influence on child development, especially in the stage of toddlerhood to middle school age than fathers, brothers/sisters, grandparents or teachers, and from that time on decreased, yet is now a helpful point of students' life. 2. Other influences began to increase early in the middle school ages when children begin to acquire a sense of self‑control. These undefined influences might be affected by residency in a regional community, whose functions are to give new spiritual and physical abilities to its people.
書誌情報 日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 13, p. 9-21, 発行日 2009-03-19
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 3
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00008278039
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13430033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:17:36.676226
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3