ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 3号(1998)

多胎児をもつ家族への育児支援 : 看護職からの双子の育児に関する情報提供の実態から

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/48
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/48
b41bb893-655a-4b49-88ad-dfbc5467349a
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000048256.pdf KJ00000048256.pdf (599.7 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 多胎児をもつ家族への育児支援 : 看護職からの双子の育児に関する情報提供の実態から
言語 ja
タイトル
タイトル Support for Infant Rearing to Families with Multiplets : Actual conditions of information furnishing by nurses on twins rearing
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 多胎児
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 育児支援
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 看護職の情報提供
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 双子の育児
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 multiplets
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 support for infant rearing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 information provided by nurses
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 twins rearing
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11405440
著者 大高, 恵美

× 大高, 恵美

WEKO 29

ja 大高, 恵美

ja-Kana オオタカ, エミ

en OHTAKA, Emi

Search repository
山本, 捷子

× 山本, 捷子

WEKO 25

ja 山本, 捷子

ja-Kana ヤマモト, ショウコ

en YAMAMOTO, Shoko

Search repository
奥山, 朝子

× 奥山, 朝子

WEKO 27

ja 奥山, 朝子

ja-Kana オクヤマ, アサコ

en OKUYAMA, Asako

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は,秋田市内の総合病院5ヶ所の看護職と秋田県内の双子をもつ母親を対象として,看護職の双子の育児に関する情報提供の実態と双子をもつ母親が看護職に求める育児情報についてのアンケート調査である。看護職の90%が双子をもつ母親に対し,双子の育児に関する情報提供を行う必要があると答えたが,実際に行っている看護職は全体の54%であった。また看護職から双子の育児に関する情報提供を受けたと答えた母親は10%以下であった。看護職が提供している情報は,おむつ交換,沐浴などの育児方法と授乳方法が中心であった。一方,母親は看護職に対して,出産前は育児書や育児サークルに関する情報,出産後は双子に特有の授乳方法や育児の工夫などの情報を求めており,看護職が提供している情報と母親の必要とする情報に差異が認められた。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 In this study, a questionnaire survey was conducted on nurses in five hospitals in Akita City and mothers with twins in Akita Prefecture to investigate how nurses actually guide mothers in twins reating and what kind of information mothers with twins wish nurses to furnish them with. 90% of the murses considered they should provide twinsmothers with information on twins rearing although 54% of the nurses answered they actually did so. 10% or less of the mothers were provided by nurses with information on twins rearing. Information provided by nurses included mainly how to rear twins. for example, how to change diapers, give twins a bath, and lactate them. On the other hand, the mothers wished for information on books and circles for twins reating before childbirth and twins-specific information on, for example, methods for lactating twins and ideas for rearing twins after childbirth. Thus, it was found that the information actally provided by nurses and that demanded by mothers was different.
言語 ja
書誌情報 日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 3, p. 11-16, 発行日 1999-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 5
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00000048256
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13430033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:21:35.845547
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3