WEKO3
アイテム
[原著論文] 高齢者理解における学生の学びの視点に関する研究
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/348
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/3485c1fe19b-99b0-479b-9c95-503624008c4e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00010274939.pdf (747.2 kB)
|
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [原著論文] 高齢者理解における学生の学びの視点に関する研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [Original Articles] Study on students' viewpoint of learning in elderly people's understanding | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢者理解 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学生の学びの視点 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インタビュー | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | elderly people's understanding | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | students' viewpoint of learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | interview | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12483723 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | コウレイシャ リカイ ニオケル ガクセイ ノ マナビ ノ シテン ニ カンスル ケンキュウ | |||||
著者 |
高田, 由美
× 高田, 由美× 佐藤, 美恵子× 小野, 麻由子× 尾岸, 恵三子 |
|||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 原著論文 | |||||
言語 | ja | |||||
記事種別(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Orignal articles | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究の目的は、看護学生1年生がどのような視点から高齢者を理解しているのかを明らかにすることである。学生へ祖父母など身近な高齢者の生活の現状や生活史に関するインタビューを課し、その課題レポート116部を分析対象とした。複数の研究者で課題レポートにおける学びの視点を質的に検討した結果、8つの学びの視点が見出された。学生は、《インタビュアーとしての立場に立つ》ことで倫理的感受性が高まっており、インタビューによる教育効果を確認することができた。また、学生は一人の生活者として《現在の自己と重ねる》、《自己の将来を見据える》ことで、高齢者の強みを見出すことができていた。一方、学生は《高齢者の話を自己の価値観で解釈する》こともあり、自己の価値観や思考、感情を意識的に振り返り、事実と解釈の違いを理解することが重要であると考えられた。しかしながら、学生は高齢者が移りゆく時代背景や病気体験に対する《高齢者自身の解釈を知る》、《既存の高齢者像と照らし合わせる》ことで、豊かな高齢者像を描くこともできていた。以上のことから、学生は自発的な学ぶ視点で高齢者を理解しており、今後の教育過程において育みたい視点であると示唆された。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The aim of this study was to elucidate from what viewpoints first-year nursing students have in understanding elderly people. We gave the students assignments to hold interviews with their closely related elders, people such as grandparents and ask them about their living conditions and histories, and then analyze 116 submitted reports. Multiple researchers qualitatively evaluated the students' viewpoints for learning in these reports and identified eight such viewpoints of learning. The students' ethical sensitivities were enhanced by `learning as interviewers', allowing us to confirm the educational eff ect of an interviewing assignment. The students were able to recognize strong points of elders by "identifying the present state of the students with their stories" and "hearing such stories with an awareness of their own futures" as individuals. However, the students occasionally "interpreted the stories of the elderly people based on their own values", suggesting that it would be important to consciously reflect on one's own values, conscious awareness, and personal feelings to better understand the difference between fact and interpretation. As a result, the students succeeded in forming a positive image of elderly people by "knowing their interpretations" of the changing times, background, and illness experiencing and "comparing this with the conventional images of elderly people". Thus, the students learned through their voluntary viewpoint, a better understanding of elderly people, suggesting that it is important `for teachers to just follow these spontaneous actions of students'. | |||||
書誌情報 |
日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要 en : Journal of the Japanese Red Cross Akita College of Nursing and the Japanese Red Cross Junior College of Akita 号 19, p. 1-8, 発行日 2015-03-31 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 3 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00010274939 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21868263 |