WEKO3
アイテム
[資料] 高齢者施設における災害時の対応 : 新潟県中越沖地震にて避難者を受け入れた施設への調査から
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/314
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/314a3527105-d84c-4251-8d50-ef7581386c18
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00008280419.pdf (530.7 kB)
|
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [資料] 高齢者施設における災害時の対応 : 新潟県中越沖地震にて避難者を受け入れた施設への調査から | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [Research Notes] Disaster response in facilities for the aged : From surveys of facilities that took in evacuees after the 2007 Chuetsu Offshore Earthquake | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢者施設 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新潟県中越沖地震 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 災害(地震)時の対応 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 福祉避難所 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | facility for the aged | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 2007 Chuetsu Offshore Earthquake | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | disaster (earthquake) response | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | welfare evacuation shelter | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12483723 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | コウレイシャ シセツ ニオケル サイガイジ ノ タイオウ : ニイガタケン チュウエツ オキ ジシン ニテ ヒナンシャ ヲ ウケイレタ シセツ ヘノ チョウサ カラ | |||||
著者 |
松橋, 朋子
× 松橋, 朋子× 村上, 照子 |
|||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 資料 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は、高齢者施設における災害(地震)時の対応、具体的な実践内容を把握することを目的とし、新潟県中越沖地震にて緊急的に避難者を受け入れた特別養護老人ホーム及び福祉避難所となった特別養護老人ホームの2ヶ所の施設管理者を対象に半構成インタビューによる面接調査を実施した。その結果、以下のことが明らかになった。1.利用者及び避難者へ対しては、安全な一時的待機場所へ避難・誘導し、ボランティアと共に日常生活支援を中心に行っていた。ボランティアについては受け入れニーズの把握とコーディネイターの必要性が示唆された。2.職員の勤務体制・緊急招集については、マニュアルの整備に加え状況に応じた判断が求められ、メールを活用した連絡が有効であった。3.状況に合わせた実践的な防災訓練が実施されており、訓練に当たっては施設の構造を踏まえた避難方法及び職員の配置の必要性が示唆された。4.災害時に介護者に必要とされる能力については「状況に合わせた創意工夫のあるケア」「利用者の話をよく聴く姿勢」があげられた。5.施設における災害対策の課題としては、「防災体制の整備と防災意識の向上」「被災経験及び実践内容の伝承」「情報の入手及び共有化の体制整備」「職員のケア」があげられた。福祉避難所の課題としては、「福祉系トリアージの確立」「コーディネイターの養成」「平時からの福祉避難所の選定」があげられた。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The aim of this research is to understand the responses to and specific practical actions taken at the time of a disaster (earthquake) at facilities for the aged. This research conducted semi‑structured interviews of administrators in two separate facilities affected by the 2007 Chuetsu Offshore Earthquake in Niigata Prefecture, one of which is a special nursing home for the aged that was pressed to take in evacuees and the other is a special nursing home for the aged that became a welfare evacuation shelter. The following points were determined from the results of the interviews. 1. Evacuation and guidance to safe temporary shelters and working with volunteers to support living conditions were actions taken by facility users and evacuees. 2. Decisions made in response to situations in addition to providing manuals are required for an orderly emergency assembly of employees, and communication done by e‑mail was effective. 3. Practical disaster prevention drills to deal with situations were conducted, and during the drills, a need for evacuation methods and employee placement on the basis of the facility structure was suggested. 4. The answers suggesting "creative care to deal with the situation" and "listening carefully to facility users" were given as abilities needed by caregivers during a disaster. 5. The answers concerning "providing disaster prevention systems and raising disaster prevention knowledge," "relating past disaster experiences and the steps taken with others," "maintaining a system of obtaining and sharing information" and "care for employees" were given as issues regarding disaster measures taken at facilities. The answers addressing "establishing welfare system triages," "coordinator training" and "selection of welfare evacuation shelters in non‑disaster times" were also given as welfare evacuation shelter issues. | |||||
書誌情報 |
日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要 en : Journal of the Japanese Red Cross Akita College of Nursing and the Japanese Red Cross Junior College of Akita 号 16, p. 37-44, 発行日 2012-03-31 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 5 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00008280419 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21868263 |