WEKO3
アイテム
ケアハウスへの転居と利用者の対人関係
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/138
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/13889c20af0-72e5-474f-a210-870c58df8cb6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ケアハウスへの転居と利用者の対人関係 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Move to a care house and Human relations with a tenant | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 転居 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 対人関係 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 不安 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 不満 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Move | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Human relations | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Uneasy | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Dissatisfied | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
item_3_source_id_1 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11405440 | |||||
著者 |
土室, 修
× 土室, 修 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
介護福祉学科 | ||||||
item_3_description_8 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 原著論文 | |||||
言語 | ja | |||||
item_3_description_10 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿は、ケアハウスへの転居後の対人関係に視点をあてている。対人関係の不安や不満の背景には、表面的なつき合いや希薄さがあるのかどうか、あるとすれば、その背景には何があるのか、そのことが生活に影響するかどうか、この点を明らかにしている。そこで、先行研究を整理し、ケアハウスの利用者8名を対象として、面接調査を行った。その結果、対人関係は、交友関係がある者と、そうではない者にわけられ、その認識としては、「排他的である」、「どこも同じである」、「つき合い方が難しい」と感じている。そこには、「トラブルを避けたい」、「環境が変わった」、「コミュニケーションが円滑にできない」ことが背景にある。しかし、交友関係が形成されなかったり、不満があるからといって、生活に不満足であるとはいえない。以上のことが示唆された。 | |||||
言語 | ja | |||||
item_3_description_11 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This paper has hit the viewpoint to the human relations after move to a care house.Then, precedence research was summarized and interview investigation was further conducted to the user 8 of a care house. As a result, the following thing became clear. A tenant is divided into people who have a friend, and people who are not. The tenant thinks that human relations are difficult and exclusive. However, the life is satisfied generally. The above thing was suggested. | |||||
bibliographic_information |
日本赤十字秋田短期大学紀要 en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita 号 7, p. 7-14, 発行日 2003-03-15 |
|||||
item_3_description_15 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 5 | |||||
item_3_description_16 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00004471105 | |||||
item_3_source_id_19 | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13430033 |