ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 24号(2019)

[研究報告]助産師の職業的アイデンティティの形成に関する研究-修士課程で助産師教育を受けた助産師における検討-

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/466
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/466
478dbe20-6cd4-49ae-ae6d-1f984b5390c4
名前 / ファイル ライセンス アクション
04日赤紀要3_猿田了子.pdf 04日赤紀要3_猿田了子 (876.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-04
タイトル
タイトル [研究報告]助産師の職業的アイデンティティの形成に関する研究-修士課程で助産師教育を受けた助産師における検討-
言語 ja
タイトル
タイトル [Research]Development of the professional identity of midwives:Examination of midwives trained in a master’s degree program
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 助産師
キーワード
主題Scheme Other
主題 職業的アイデンティティ
キーワード
主題Scheme Other
主題 修士課程
キーワード
主題Scheme Other
主題 助産師教育
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 midwife
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 professional identity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 master’s degree program
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 midwife education
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 猿田, 了子

× 猿田, 了子

ja 猿田, 了子

ja-Kana サルタ, リョウコ

en SARUTA, Ryoko


Search repository
記事種別
内容記述タイプ Other
内容記述 研究報告
言語 ja
記事種別(英)
en
Research
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 要旨:本研究の目的は、修士課程で助産師教育をうけた助産師の職業的アイデンティティに何が影響をし、形成されているのかを明らかにすることである。
対象:大学院修士課程で助産師教育を受け、研究の趣旨に同意した臨床経験1年以上の助産師7名である。
研究方法:研究デザインは質的帰納的研究であり、半構造化面接法を実施した。インタビューガイドを作成し、修士課程で助産師教育を受け就職してから仕事上で職業的アイデンティティを高めた経験、低下させた経験を自由に語ってもらった。分析方法は、スーパーバイズを受けながら表現された言語内容を質的帰納的に分析した。
結果:対象者の助産業務経験年数は1年6か月~5年5か月、看護業務経験年数は1年6か月~10年だった。分析の結果、420コード、23サブカテゴリー、5カテゴリーを抽出した。修士課程を修了した助産師の職業的アイデンティティは【モチベーション】【専門職の在り様の追求】【助産師のジレンマ】【マネジメント】【大学院教育の重要性】の影響をうけ助産ケアの実践の質、チームの質、看護研究の取り組みに影響を与えていた。

Abstract: The objective of this study was to identity factors that affect development of the professional identity of midwives trained in master’s degree programs.
Subjects: The subjects were 7 midwives with at least 1 year of clinical experience who received midwife training in a master’s degree program at university A and consented to participate in the study.
Methods: The study employed a qualitative inductive design, and semi-structured interviews were conducted. An interview guide was prepared, and the subjects were asked to freely describe experiences they had, after undergoing midwife training in the master’s degree program and starting work, that strengthened or weakened their professional identity. A qualitative inductive analysis of the verbal content expressed under supervision was performed.
Results: The subjects had from 1 year 6 months to 5 years 5 months of midwifery experience and from 1 year 6 months to 10 years of nursing experience. Based on the analysis, 417 codes, 23 subcategories, and 5 categories were extracted. The professional identity of midwives who had completed a master’s degree program was affected by “motivation,” “the pursuit of professional status,” “midwifery dilemmas,” “management,” and “the importance of postgraduate training.” Professional identity affected the quality of midwife care, team quality, and the approach to nursing research.
書誌情報 日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Journal of Japanese Red Cross Akita College of Nursing and Japanese Red Cross Junior College of Akita

巻 24, p. 21-29, 発行日 2020-03-31
出版者
出版者 日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学研究推進委員会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21868263
権利
権利情報 日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application / pdf
著者版フラグ
値 publisher
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:12:55.499324
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3