ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 15号(2010)

[研究報告] 構成的グループエンカウンターを活用した看護基礎教育における対人関係能力の育成 : 不快の感情を持つ他者理解

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/300
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/300
f5a71940-4451-47db-8c20-332f2db28335
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00008279639.pdf KJ00008279639.pdf (1.7 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル [研究報告] 構成的グループエンカウンターを活用した看護基礎教育における対人関係能力の育成 : 不快の感情を持つ他者理解
言語 ja
タイトル
タイトル [Research Reports] Development of inter-personal relationship abilities in basic nursing education using structured group encounter : To gain a better understanding of others with negative feelings
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 看護基礎教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 対人関係
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 構成的グループエンカウンター
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 不快の感情を持つ他者理解
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 basic nursing education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 inter-personal relationship
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 structured group encounter
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 understanding of others with negative feelings
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12483723
論文名よみ
タイトル コウセイテキ グループ エンカウンター ヲ カツヨウ シタ カンゴ キソ キョウイク ニオケル タイジン カンケイ ノウリョク ノ イクセイ : フカイ ノ カンジョウ ヲ モツ タシャ リカイ
著者 小坂, 信子

× 小坂, 信子

WEKO 475

ja 小坂, 信子

ja-Kana コサカ, ノブコ

en KOSAKA, Nobuko

Search repository
永易, 裕子

× 永易, 裕子

WEKO 743

ja 永易, 裕子

ja-Kana ナガヤス, ユウコ

en NAGAYASU, Yuko

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 研究報告
言語 ja
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 「援助的人間関係論」の授業において、「不快の感情を持つ他者理解」で構成的グループエンカウンターを実施した。その結果(1)学生は、自己覚知、感情表現、自己主張ができており、他者受容、役割遂行へと学びを発展できていた。(2)話し手側学生に「自己表現の抑制」、聴き手側学生に「自己理解の深化」があり、相互関係へと発展ができない学生がいた。(3)社会的スキルKiSS−18の「コミュニケーション因子」やオープナー・スケールの「なごませ因子・共感因子」は授業前後に有意に上昇し、対人関係能力が育成されることが示唆された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 A structured group encounter was applied in a session aimed at "Understanding others who held negative feelings" in a "Helping Relationships" course. The results are as follows: 1) Students were able to recognize, express, assert themselves and further develop the skills required for acceptance during role‑playing. 2) The "speaker" student had "deepened their self‑understanding" by "controlling their self‑expression." The "listener" student which included an immature student, helped to develop the inter‑personal relationship. 3)The "communication factor" of the Opener Scale increased significantly and consistently throughout the entire session. It could be concluded that the students' inter‑personal relationship abilities were improving.
書誌情報 日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Journal of the Japanese Red Cross Akita College of Nursing and the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 15, p. 9-15, 発行日 2011-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 2
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00008279639
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21868263
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:15:43.712371
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3