ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 11号(2006)

産褥早期の乳房・乳頭トラブルとそのケアの実態 : 秋田県内の医療施設における実態調査から

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/229
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/229
a8ca8a20-5337-4fe1-b7e1-8ba541172080
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004767797.pdf KJ00004767797.pdf (751.1 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 産褥早期の乳房・乳頭トラブルとそのケアの実態 : 秋田県内の医療施設における実態調査から
言語 ja
タイトル
タイトル A study of puerperal breast and nipple problems : using survey data from medical facilities in Akita prefecture
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 産褥
キーワード
主題Scheme Other
主題 乳房・乳頭トラブル
キーワード
主題Scheme Other
主題 乳房・乳頭ケア
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 puerperal
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 breast and nipple problems
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 breast and nipple care
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11405440
著者 志賀, くに子

× 志賀, くに子

WEKO 34

ja 志賀, くに子
ISNI

ja-Kana シガ, クニコ

en SHIGA, Kuniko
SIGA, Kuniko

Search repository
伊藤, 榮子

× 伊藤, 榮子

WEKO 35

ja 伊藤, 榮子
ISNI

ja-Kana イトウ, エイコ

en ITO, Eiko
ITOH, Eiko
ITOU, Eiko

Search repository
著者所属(日)
日本赤十字秋田短期大学看護学科
著者所属(日)
日本赤十字秋田短期大学看護学科
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 研究報告
言語 ja
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 REPORT
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 産褥早期の乳房・乳頭トラブルの発生件数・内容およびそれらに対するケア内容について明らかにすることを目的に、秋田県内医療施設(18施設の褥婦364名)に対して調査を行った。その結果を以下に示す。1.乳房・乳頭トラブルは153名(42.0%)の褥婦に発生しており、最も多い発生時期は産褥3日目の52名(34.0%)であり、次いで産褥2日目の42名(27.5%)、産褥4日目の26名(17.0%)であった。2.乳房・乳頭トラブルの発生状況で最も多いのは、亀裂の56名(36.6%)であり、次いで痛みの38名(24.8%)、うつ乳の30名(19.6%)、発赤の28名(18.3%)、硬結の27名(17.7%)であった。3.乳房・乳頭トラブル時のケア内容で最も多いのは、授乳指導の82名(53.6%)であり、次いで乳頭マッサージの50名(32.7%)、自己搾乳指導の47名(30.7%)、生活指導の35名(22.9%)、冷湿布の30名(19.6%)であった。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Our aim is to elucidate the incidences and types of breast and nipple problems in puerperal women and their treatment at medical facilities in Akita prefecture (18 facilities, 364 women). Wepresent the results as follows. 1. Breast and nipple problems were experienced by 153 puerperal women (42.0%). Symptoms most commonly emerged at 3 days postpartum (52 women, 34.0%) followed by 2 days postpartum in (42 women, 27.5%) and 4 days postpartum (26 women, 17.0%). 2. The symptom with the highest incidence was cracked nipples (56 women, 36.6%) followed by pain (38 women, 24.8%), and galactostasis (30 women, 19.6%), redness (28 women, 18.3%), and engorgement (27 women, 17.7%). 3. The most common treatment in response to breast and nipple problems was breastfeeding assistance (82 women, 53.6%) followed by nipple massage (50 women, 32.7%), assistance in manual extraction of milk (47 women, 30.7%), lifestyle guidance (35 women, 22.9%) and cold compress (30 women, 19.6%).
書誌情報 日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 11, p. 29-35, 発行日 2007-03-20
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 8
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004767797
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13430033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:16:41.089701
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3