ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 5号(2000)

母性看護学実習における学習効果の検討 : 分娩見学レポートの分析

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/101
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/101
16abc371-9e00-4671-ac2f-885d5ab57ec7
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000048309.pdf KJ00000048309.pdf (934.8 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 母性看護学実習における学習効果の検討 : 分娩見学レポートの分析
言語 ja
タイトル
タイトル The examination of effect on learning in a study of the maternity nursing practice : The analysis of the delivery study report
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 母性看護学実習
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 分娩見学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習効果
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 the maternity nursing practice
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 the delivery study
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 effect on learning
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11405440
著者 志賀, くに子

× 志賀, くに子

WEKO 34

ja 志賀, くに子
ISNI

ja-Kana シガ, クニコ

en SHIGA, Kuniko
SIGA, Kuniko

Search repository
伊藤, 榮子

× 伊藤, 榮子

WEKO 35

ja 伊藤, 榮子
ISNI

ja-Kana イトウ, エイコ

en ITO, Eiko
ITOH, Eiko
ITOU, Eiko

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 学生の母性看護学実習における学習効果を検討することは,今後の母性看護学の教育のあり方・教員の指導のあり方についての示唆を得る上で重要であると考え,本学の母性看護学実習において分娩を見学した学生を対象に,質問紙による調査を実施した。それにより得られた結論を以下に示す。1.「分娩見学」をすることによって,分娩前の妊娠経過と分娩後の産褥経過(新生児含む)を有機的に結びつけることができ,「母性看護学実習」の成果がより大きくなる。2.産婦の看護,特に産痛緩和の援助を通して,産婦と一体になるような母性実習体験をすることで対象の理解も深まり,学習効果が拡大する。3.学生は「母児対面」の場に居合わせることで学生自身の母性意識を高める。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this research explained the effect of the thing that a student does a delivery study, and it was to examine it. The result that a student's delivery study report was analyzed and which was examined is shown in the following. 1. A student can understand it by the delivery study, and he can increase the result of "the maternal nursing study practice" of the pregnancy・puerperium progress. 2. A connection, effect on learning are bigger in deepening parturient woman's understanding than experiencing parturient woman's nursing for the student, too. 3. Student's own maternal consciousness is raised by a student's being in the place of "the mother meets baby".
言語 en
書誌情報 日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 5, p. 79-87, 発行日 2001-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 14
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00000048309
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13430033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:20:32.517007
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3