ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 4号(1999)

子どもとの関わりが困難な学生の実習指導のあり方

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/74
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/74
86cbdc54-54a7-42cb-aa78-083b398c83ea
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000048282.pdf KJ00000048282.pdf (432.4 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 子どもとの関わりが困難な学生の実習指導のあり方
言語 ja
タイトル
タイトル How The Instruciton Should Be Given To The Student Nurse Who Find It Difficult To Associate With Child During The Pediatric Nursing Clinical Practice
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 関わり
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 実習指導
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 小児看護
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 association
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 instruction in clinical practice of pediatric nursing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 pediatric nursing
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11405440
著者 奥山, 朝子

× 奥山, 朝子

WEKO 27

ja 奥山, 朝子

ja-Kana オクヤマ, アサコ

en OKUYAMA, Asako

Search repository
山本, 捷子

× 山本, 捷子

WEKO 25

ja 山本, 捷子

ja-Kana ヤマモト, ショウコ

en YAMAMOTO, Shoko

Search repository
大高, 恵美

× 大高, 恵美

WEKO 29

ja 大高, 恵美

ja-Kana オオタカ, エミ

en OOTAKA, Emi

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 臨床実習を効果的に進めるための指導のあり方を探るために,入院2日目で症状が強く,学生を受け入れられない状況にある3歳女児と,学生との関わりを学生の実習記録と教師の指導記録から分析した。学生は患児の拒否する態度に困惑し,状況を客観的に捉えることができずに実習意欲を低下させていた。教師は,混乱している学生が客観的に現象を捉え,行動を評価できるよう心理的余裕を持たせることが必要であった。また,関わりの具体的方法を助言し,学生が実施してゆく過程をサポートし続けることで,学生が患児と関わることができた。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 How the association went on between a three-year-old girl who still showed strong symptoms on the second day after she was admitted to a hospital and the student nurse who was having practical training of nursing was analyzed from the student nurse's records of practice and the teacher's records of instruction. The student nurse was embarrassed by the sick child who refused her, and could not have an objective understanding of the situation, thus losing motivation to have practical training. The teacher had to make the confused student nurse feel relaxed enough to understand what was taking place and evaluate the behaviors objectively. The teacher also advised the student nurse about specific approaches to the child and gave support to the student nurse throughout the processes of training. As a result, the student nurse was able to associate with the sick child.
言語 ja
書誌情報 日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 4, p. 53-57, 発行日 2000-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 11
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00000048282
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13430033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:21:04.522794
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3