ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 19号(2014)

[原著論文] 地域のソーシャル・キャピタルと住民の健康診査・がん検診受診行動との関連

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/350
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/350
eda181e3-ff0a-452c-8393-5f1a3ce8904e
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009903439.pdf KJ00009903439.pdf (772.8 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル [原著論文] 地域のソーシャル・キャピタルと住民の健康診査・がん検診受診行動との関連
言語 ja
タイトル
タイトル [Original Articles] Social capital and residents' consultation behavior for medical checkups and/or cancer screening: Research in a provincial area of Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ソーシャル・キャピタル
キーワード
主題Scheme Other
主題 規範
キーワード
主題Scheme Other
主題 健康診査
キーワード
主題Scheme Other
主題 がん検診
キーワード
主題Scheme Other
主題 受診行動
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social capital
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 norms of reciprocity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 medical examination
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cancer screening
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 consultation behavior
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12483723
論文名よみ
タイトル チイキ ノ ソーシャル キャピタル ト ジュウミン ノ ケンコウ シンサ ガン ケンシン ジュシン コウドウ トノ カンレン
著者 田口, 貴久子

× 田口, 貴久子

WEKO 1067

ja 田口, 貴久子

ja-Kana タグチ, キクコ

en TAGUCHI, Kikuko

Search repository
夏原, 和美

× 夏原, 和美

WEKO 1022

ja 夏原, 和美

ja-Kana ナツハラ, カズミ

en NATSUHARA, Kazumi

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著論文
言語 ja
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Original article
言語 ja
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本では健康診査やがん検診(以下、健・検診と記す)の受診率の低迷が課題となっている。そこで、社会的環境因子として健康行動との関連で成果が期待されているソーシャル・キャピタル(以下S.C.と記す)に注目した。本研究はS.C.およびその構成要素と、健・検診受診行動との関連について明らかにし、そこから健・検診の受診率向上への手がかりを検討することを目的とした。2013年に秋田県男鹿市の住民台帳から地域、性、年代別(40~69歳までの10歳毎)に無作為抽出のうえ、1192名を対象に自記式質問紙の郵送法による調査を行った。協力が得られた住民326名(有効回答率27.3%)のデータを分析した結果、S・Cおよびその構成要素である「ネットワーク」と地区行事への参加で計算される「規範」は、住民の健・検診受診と関連があることが明らかになった。現在住んでいる土地に愛着のある人がない人よりも健・検診を受けていたことからも、地区行事活性化と行事への自主的な参加が健・検診受診率向上への糸口になりえることが示唆された。住民は健診に関する知識や認識は高いが、行動に移せていない段階であり、禁煙や運動教室などでのセルフケア能力向上を手がかりに、近い将来、健診受診に結びつけていくような段階的な取り組みが有効だと思われる。また、経済状況によって健・検診受診状況に有意な差がみられたため、経済的理由からの未受診者対策をさらにすすめる必要があることがわかった。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The consultation rates for basic medical examinations and cancer screening have hovered at low levels in Japan. To hunt for clues for improving the consultation rate, we took note of the positive relationship between social capital( S.C.) as the social environmental parameter and healthy action in recent studies. The aim of this study was to clarify the association between S.C. and health consultation action of residents in a provincial area of Japan. In 2013, data were collected in a population-based cross-sectional questionnaire survey in Oga city, Japan. A stratified random sampling approach based on area, sex and age( 40-69-year-old) was used to select 1192 inhabitants from 4 areas. The result of having analyzed the data of 326 (27.3% of effective answer rates) showed that the S.C. and its components "Network( participation in voluntary groups)" and "Norms of reciprocity( participation in community events)" were related to the consultation behavior of the inhabitants. As shown in the relationship between passion for their residential areas and positive behavior of medical checkups and cancer screening, local community festivals and events activation along with voluntary participation in such events could become steps to move forward. Subjects' knowledge and recognition about medical examinations were high but they were at a stage of preparation wherein people turn knowledge into action. To improve the consultation rate, a step-by-step approach with a course of healthy lifestyle that covers not only smoking cessation and fitness habits but for improving selfcare ability proves to be quite useful. In addition, the consultation behavior patterns differed by income and economic conditions; strengthening of countermeasures against the economic non-consultation is needed.
言語 en
書誌情報 日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Journal of the Japanese Red Cross Akita College of Nursing and the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 19, p. 17-26, 発行日 2015-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 5
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00009903439
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21868263
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:16:15.298172
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3