ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 12号(2007)

母親のライフスタイルおよび充実感と、育児不安の関係

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/248
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/248
7dc29867-dba1-47f3-8502-202b4f71d19e
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005058687.pdf KJ00005058687.pdf (499.4 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 母親のライフスタイルおよび充実感と、育児不安の関係
言語 ja
タイトル
タイトル Mother's life-style and sense of fulfillment and their relationship with apprehension concerning child-rearing
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 育児不安
キーワード
主題Scheme Other
主題 ライフスタイル
キーワード
主題Scheme Other
主題 充実感
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 anxiety in child-rearing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 life style
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sense of fulfillment
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11405440
著者 阿部, 範子

× 阿部, 範子

WEKO 627

ja 阿部, 範子

ja-Kana アベ, ノリコ
ABE, Noriko

Search repository
著者所属(日)
日本赤十字秋田短期大学看護学科
著者所属(英)
en
JOURNAL OF THE JAPANESE RED CROSS JUNIOR COLLEGE OF AKITA
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著論文
言語 ja
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究の目的は、母親のライフスタイルと充実感を知り、育児不安との関連性を検討することである。それにより育児不安に影響を与える要因、育児不安が日常生活に対する充実感に与える影響を明らかにすることを目指す。調査は1歳6ヶ月児、3歳児を第1子とし、第1子のみを持つ母親を対象とし、「趣味に時間を割くか」、「地域活動・学習活動への参加状況」、「育児サークルへの参加状況」、「充実感・幸福感を得られる行動は何であるか」を調査し、育児不安尺度をもとに採点した「育児不安得点」との関係を比較した。結果、趣味に時間を割いている母親は育児不安が弱いこと、地域活動・学習活動参加のために外出する頻度が多いほど育児不安は弱くなる傾向が明らかになった。このことが育児不安を低減させているのか、または精神的余裕を持ち合わせた母親がそうであるのかは明らかではなく、今後の検討課題である。育児不安が弱い母親に比較し、強い母親は「子どもと遊んでいるとき」「夫と話をしているとき」「子どもの世話をしているとき」に充実感・幸福感を得ることが少ない傾向にあった。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this study is to learn about a mother's life-style and her sense of fulfillment; and to observe the relationship with her apprehension concerning child-rearing. By doing so, the intent was to delineate those factors that affect such a sense of anxiety about child-rearing and the effect of it on one's contentment with daily life. For the survey, those mothers with only one child between one and half or three years old were selected. The questions included: "Do you set time aside for your hobbies?"; "Do you join and local study groups?"; "Do you participate in child-rearing circles?"; and "How would you define behavior that leads to a sense of fulfillment or happiness?" The responses were compared in relation to the "scores for child-rearing anxiety" (obtained from the child-rearing anxiety scale). The results indicated that those mothers who spend more time on their hobbies are less likely to experience anxiety toward child-rearing; and the frequency of outings to participate in local activities and belonging to study groups is inversely related to experiencing apprehension in dealing with their children. Our future objective should be to clarify if these activities help the mothers to ease their anxiety related to raising their children; or if those who suffer less anxiety happen to have a mental latitude to adapt more readily to a life with children. It was found that when compared to those mothers exhibiting less significant anxiety for child-rearing, those with greater anxiety were less likely to experience happiness or a sense of fulfillment in "playing with their children", "having conversations with their husbands", or "taking care of their children".
書誌情報 日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 12, p. 1-6, 発行日 2008-03-20
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 4
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005058687
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13430033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:17:17.251971
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3