ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 10号(2005)

看護基礎教育における「ベッドメーキング」の授業の実態調査

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/209
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/209
e5fd7de3-565f-412f-86a6-4c3a0884dec6
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004416796.pdf KJ00004416796.pdf (968.4 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 看護基礎教育における「ベッドメーキング」の授業の実態調査
言語 ja
タイトル
タイトル Field Survey on Lessons for "Bed Making" in Nursing Basic Education
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護基礎教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護技術教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 ベッドメーキング
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nursing Basic Education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nursing technique education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Bed Making
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11405440
著者 小坂, 信子

× 小坂, 信子

WEKO 475

ja 小坂, 信子

ja-Kana コサカ, ノブコ

en KOSAKA, Nobuko

Search repository
佐々木, 理恵子

× 佐々木, 理恵子

WEKO 620

ja 佐々木, 理恵子

ja-Kana ササキ, リエコ
SASAKI, Rieko

Search repository
酒井, 志保

× 酒井, 志保

WEKO 47

ja 酒井, 志保

ja-Kana サカイ, シホ

en SAKAI, Shiho

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 研究報告
言語 ja
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 REPORT
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究の目的は、全国の看護教育機関での、看護基礎教育における『ベッドメーキング』の授業状況と教育機関の特徴を把握することである。全国看護系学校で授業担当している教員403人から得られた結果は以下の通りであった。1.講義時間数は0~1800分と幅があり、養成所が有意に長かった。(p<05)演習時間も0~1440分と幅があった。2.指導案を「他教員意見」を取り入れ作成している短大が多かった。(p<05)また、養成所は「教材」から作成する傾向があり(p<01)、他機関と有意に差があった。(p<05)3.演習で教員1人あたりが担当する学生数は、平均15.9人であった。4.教材:(1)上掛けは上シーツ・毛布・スプレッドの組み合わせで使用している割合が大学・短大・養成所の全体で75.4%と最も多かった。(2)大学は既成の横シーツを使用している割合が高く、使用するリネン類が多くの教科書と異なっていた。(3)養成所は、ゴム製防水シーツを使用している割合が高かった。5.いずれの教育機関でも『ベッドメーキング』の授業では、理論に基づいた看護技術の習得方法、ボディメカニクス、熟練するための練習の必要性などの内容を含めており、看護技術教育の導入として位置づけていた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this research is to grasp the characteristic of a class state and the educational institution of "Bed Making" in the case of nursing basic education in national nursing educational tions. The results which were achived gotten from 403 teachers who took charge of the class at the national nursing system school were as follows. 1. The lecture hours were 0~1800 minutes. Nursing schools also had significantly longer hours of training exercise than colleges and junior colleges. The hours of training exercise were 0~1440minutes. 2. There were many junior colleges which created "the other teacher opinion" in the introduction in the guide plan. Nursing schools created "the teaching materials" 3. The average number of students per teacher was 15.9. 4. Course material: (1) 75.4% of the organizations of nursing education in Japan teach the traditional bed making method that combines a bed spread, blanket and top sheet. (2) Colleges had a significantly higher ratio of using ready-made care sheets. (3) Nursing schools had a higher ratio using rubber waterproof sheets. 5. In lessons for "Bed Making", the contents of "Learning Method of Nursing Technique based on Theory", "Body Mechanics" and "Necessity of Practice for Proficiency" are added and regarded as introductions to nursing technique education.
書誌情報 日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 10, p. 49-57, 発行日 2006-03-15
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 9
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004416796
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13430033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:18:25.477756
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3