ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 日本赤十字秋田短期大学紀要
  3. 10号(2005)

日赤健康体操を活用した身心への影響について特に、健康な高齢者を対象として

https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/204
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/204
e0fb0143-198c-4ec0-98f3-ca050a40f208
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004416791.pdf KJ00004416791.pdf (610.9 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-28
タイトル
タイトル 日赤健康体操を活用した身心への影響について特に、健康な高齢者を対象として
言語 ja
タイトル
タイトル On the usefulness of Japan Red Cross Health Gymnastics Program composed of music and gymnastics and its effects on healthy elderly people
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 音楽療法
キーワード
主題Scheme Other
主題 健康体操
キーワード
主題Scheme Other
主題 運動強度
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 music therapy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 health gymnastics
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 exercise intensity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11405440
著者 重川, 敬三

× 重川, 敬三

WEKO 479

ja 重川, 敬三

ja-Kana シゲカワ, ケイゾウ

en SHIGEKAWA, Keizo
SIGEKAWA, Keizou

Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 原著論文
言語 ja
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 ORIGINAL
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 我々は、"誰もが、いつでも、どこでも、楽しく、気軽に"実施及び継続できる運動を目的として、歌と体操を組み合わせた「日赤健康体操」を創作した。今回、この体操を63~76歳の健康な日常生活を送ることができる男女計16名を対象に実施し、身心に及ぼす影響について検討した。1.「日赤健康体操」は、高齢者において有酸素運動として適切な運動であることを示しており、安全に実施できる体操であることが明らかとなった。2.「日赤健康体操」が有酸素運動と考えられることから生活習慣病の予防と改善または高齢者に対する身体機能の改善と保持など、適切な身体活動となっていた。特に循環器系に対し負担を軽減する運動であることが示唆された。3.被験者のアンケート調査から「日赤健康体操」は好意的(16名中11名)に受け入れられていた。これは「日赤健康体操」が精神面においても有用性を示すものであり、楽曲と共に楽しみながら実施できる運動として推奨できるものと考えられた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 We created the "Japan Red Cross Health Gymnastics" program composed of music and gymnastics so that physical exercises may be carried out and continued by anyone, anytime, anywhere, both joyfully and freely. We have provided elderly people with the gymnastic exerciseprogram. There was a total age 16 men and women age 63-76 years old, living ordinary daily lives. The following conclusion was reached concerning the influence of exercise on both their minds and bodies. 1. It became clear that the "Japan Red Cross Health Gymnastics" program provided an appropriate aerobic exercise conditioning by which the elderly could exercise safely. 2. Because the "Japan Red Cross Health Gymnastics" program is an aerobic exercise, it is particularly helpful in easing the burden on the circulatory system and so resulted in prevention and improvement of their life-style related diseases and/or preservation of their current health status. 3. The "Japan Red Cross Health Gymnastics" program seemed to be accepted favorably by the opinion of the subjects (11/16) and therefore may have an effect on their mental condition as well. It might safely be recommended as an exercise program practical and pleasant with music.
書誌情報 日本赤十字秋田短期大学紀要
en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita

号 10, p. 1-7, 発行日 2006-03-15
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 4
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004416791
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13430033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:18:30.805124
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3