WEKO3
アイテム
看護学生の卒業研究指導における教員の関わりのあり方
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/145
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/1452b65a5aa-b894-4ada-b45b-92fa34266286
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 看護学生の卒業研究指導における教員の関わりのあり方 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Consideration of the Ideal Student-Teacher Relationships in Teaching Nursing Graduation Research and Its Methods | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 卒業研究 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 研究指導 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 新人教員 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | graduation research | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | research instruction | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | newly-appointed teacher | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11405440 | |||||
著者 |
齋藤, 貴子
× 齋藤, 貴子× 原田, 慶子 |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 看護教育の中で卒業研究は大きなウェートを占める。看護準学士の卒業研究において、学生が研究のプロセスや態度を理解するようになる教員の関わりを場面の再構成を用いてデータ化し、カテゴライズしていった。その結果学生が研究のプロセスや態度を理解するようになる教員の関わりを考察した結果、以下のことが重要であると明らかになった。1)学生が主体的かつ探求的学習を行うために、学生の意欲に対する配慮と主体的に行ってほしいという思いを持ったこと。2)学生の特徴やその時の研究の進行度をコンスタントに把握した上で、研究のプロセスから逸脱しないよう関わること。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Teaching Graduation Research and its methods occupy a great deal of nursing education. During the research project, we made data of the teacher-student relationships for the students to better understand the process and the characteristics of the research through categorizing them. The following results were revealed: 1) It is important that the nursing instructors fully support and give suggestions to the students so that they can carry out their research more student-centered-way. 2) It is also desirable to grasp the characteristics of each student and the progress of the research during the entire research period as well as helping them to stay on the right track. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
日本赤十字秋田短期大学紀要 en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita 号 7, p. 61-67, 発行日 2003-03-15 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 12 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00004471112 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13430033 |