WEKO3
アイテム
看護学生の学習への取り組み状況 : 2年次と3年次の縦断的比較
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/69
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/69e2cdc80b-8af3-42ed-bce7-75e4e99481d5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 看護学生の学習への取り組み状況 : 2年次と3年次の縦断的比較 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The State of Learning Effort among Student Nurses Through a comparative survey to the second and the third grade students | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護学生 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 取り組み | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 縦断調査 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Student Nurse | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Learning | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Learning Effort | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Survey | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11405440 | |||||
著者 |
滝内, 隆子
× 滝内, 隆子× 大島, 弓子× 佐々木, 真紀子× 南雲, 美代子× 酒井, 志保 |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 学習者1人1人の学習への取り組み状況やその変化を把握することは,教育計画立案や教育方法を工夫するうえで重要であると考え,本学看護学科の学生を対象に,学習への取り組み状況について質問紙による調査を2年次と3年次に行った。78の有効回答を集計した結果,以下の結論が得られた。1.項目別の学習への取り組み状況は,(1)事前学習は,2年次・3年次ともに「充分おこなえた」と「充分おこなえなかった」が半数ずつであった。(2)看護技術のトレーニングと(3)レポート・課題は,2年次・3年次ともに約85%以上の学生が「充分おこなえた」であった。2.3項目を総合した学習への取り組み状況は,2年次・3年次ともに約90%以上の学生が『取り組みがよい』であった。3.個人別にみた学習への取り組み状況の変化は,2年次と3年次で変化しなかった学生が多かった。また,変化しなかったのは『取り組みがよい』であった。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This study attempts to grasp the state and change of learning effort among students, which will affect our educational plan and ways of instruction. To grasp the state of learning effort, a survey by questionnaire sheets was executed to the second and the third grade students of our college. 78 valid replies ware analysed, and concluded as follows : 1. The state of effort concerning each learning item ; 1) As to preparatory learning, students evaluated their effort as "sufficient" of "not sufficient", which marked 50% respectively. 2) As to the training of nursing techniques, over 85% of the students of each grade evaluated their effort as "sufficient". 3) As to the report and the assignment, over 85% of the students of each grade evaluated their effort as "sufficient". 2. Generalizing three learning items, over 90% of the students of each grade evaluated their state of effort as "satisfactory". 3. As to the state of individual effort, most student changed little their evaluation during the two grades. And the "satisfactory" state of evaluation did not change. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
日本赤十字秋田短期大学紀要 en : Bulletin of the Japanese Red Cross Junior College of Akita 号 4, p. 17-21, 発行日 2000-03-31 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 6 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00000048277 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13430033 |