WEKO3
アイテム
[原著] 自衛隊の衛生活動に従事する日赤要員の法的地位に関する考察 : ジュネーヴ第1条約第26条を巡る軍法と赤十字の自主性原則の解釈
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/310
https://rcakita.repo.nii.ac.jp/records/310eb8f568a-b692-4d65-85b4-dc383ca3cb9b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [原著] 自衛隊の衛生活動に従事する日赤要員の法的地位に関する考察 : ジュネーヴ第1条約第26条を巡る軍法と赤十字の自主性原則の解釈 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [Article] A study on the legal status of the Japanese Red Cross staff in cases when they are employed for military medical services based on the First Geneva Convention (GCI), Article 26, under which the principle of autonomy of the Red Cross may be in conflict with military command | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ジュネーヴ諸条約 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本赤十字社 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自衛隊 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 軍法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 医療支援 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Geneva Conventions | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japanese Red Cross Society | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japanese Self‑Defense Forces | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | military law | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | medical assistance | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12483723 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | ジエイタイ ノ エイセイ カツドウ ニ ジュウジ スル ニッセキ ヨウイン ノ ホウテキ チイ ニ カンスル コウサツ : ジュネーヴ ダイ1ジョウヤク ダイ26ジョウ ヲ メグル グンポウ ト セキジュウジ ノ ジシュセイ ゲンソク ノ カイシャク | |||||
著者 |
井上, 忠男
× 井上, 忠男 |
|||||
記事種別(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 原著 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 有事において軍の衛生活動を補助する赤十字要員は「軍法に従わなければならない」とするジュネーヴ第1条約第26条の規定は、赤十字社の自主独立を謳う赤十字の基本原則といかに調和できるか。また同条のコロラリーとして軍の指揮下で医療活動に従事する赤十字要員の法的地位はいかに理解すべきか。現下の法体系が赤十字社及び篤志救済団体の軍衛生部隊の補助活動を排除しておらず、有事の当該活動を規律する国内法規則が存在しない現在、これらの活動に従事する事態が生じた場合に想定される問題は何か。本稿では、軍と赤十字の歴史的関係から軍の指揮下で行われる赤十字活動と自主性原則の関係を明らかにし、一見矛盾するこれらの調和的解釈の可能性を探る。併せて赤十字社などの篤志救済団体による軍の傷病者の医療救護を想定した国内諸規則を欠くことが、万一の場合、軍の指揮下で行動する可能性のある当該要員の地位を曖昧にしている現状を射照する。そして、この状況を改善するために関係当事者がとるべき措置は何かについて考察する。なお、本稿では有事の語を「武力攻撃時」「武力紛争時」又は「戦時」の概念で使用する。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | How can the two opposing principles of autonomy of the Red Cross (RC) and GCI‑26,which subjects the RC staff to military laws, be consistent? This paper aims to clarify the conceivable legal, practical issues with which the Japanese Red Cross Society (JRCS) may be confronted in times of armed attack by analyzing the legal status of JRCS staff employed on the same footing as the military medical personnel. In so doing, the paper will shed light on a blank area in the current domestic legal system and also seek to examine a practical measure/interpretation to fill the gap between the opposing principles. | |||||
書誌情報 |
日本赤十字秋田看護大学・日本赤十字秋田短期大学紀要 en : Journal of the Japanese Red Cross Akita College of Nursing and the Japanese Red Cross Junior College of Akita 号 16, p. 1-9, 発行日 2012-03-31 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00008280179 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21868263 |